こんばんはコーチの坂詰です。
明日からYONEXレディースが始まります。
初めてトーナメントについて書いてみようと…
会場は新潟県長岡市(私の故郷でもあります。)ヨネックスカントリークラブ。
全長6336yard、par72
です。非常にアップダウンがあり特にインターバルはギャラリー泣かせのコースです。(^▽^;)
幸い天気の崩れもないようで白熱した試合が予想されると思います。
そこでズバリ…優勝スコア10アンダー
10アンダー行きそうな選手を逆算すると…
だいたい予想がつきます。(≧∇≦)
スコアの鍵を握るホールは先ずは2番ホール。
このホールはティーショットはやや右ドッグレッグ、セカンドからはかなりの打ち下ろし(30ヤード)なのに距離が長いホールでもあります。
グリーンも馬の背でかなり難易度が高いです。
そして9番ホール
このホールは右からのバンカーが効いていてしかも距離が長くセカンドからやや打ち上げになります。
私的には1番難しいホールです。
次に10番ホール
このホールはまさにグリーンだけです。このホールだけ傾斜がきつく速いように感じます。
そしてドラマが起きる17番ホール
真ん中に大きな木があり、右ルートか左ルートか悩みます。距離も伸び難易度はかなり高め。グリーン奥のすぐに池も効いてます。
そしてフィニッシングホールの18番。
ここはバーディーが出やすいので何が起きるかわかりません。
特にティーショットで右サイドにずっとクリークが流れて左に逃げるとバンカーに捕まるというホール。
簡単に説明しましたが改めてひとホール毎にみるとなかなかバーディーが獲れないゴルフ場⛳です。
あすからどんな展開が待っているか楽しみです。
ちなみに優勝者は相性の良い……プロかも(*^▽^*)
お楽しみにしていて下さい。
iPhoneからの投稿
SECRET: 0
PASS:
お久しぶりです(^_^;)
ななパパです!
投稿も久しぶりですが、HMBになかなか足を運べておらず恐縮です(ノ_・。)
近々で伊勢のお土産を持っていきますね(^-^)/
今回のYONEXレディース、知人のジュニアも数名出ています。いい意味で娘の刺激になっていることを願いつつ、来年こそは出場したいと・・・
思うだけでは意味がありませんから、強い気持ちを持って取り組んでいきたいと思います。
今後も変わらぬご支援をお願いいたします