今晩は、坂詰です。
女子ツアーでなんと
横峯さくら選手が試合連続予選通過記録を達成しました。
これは凄い事です。
先ずはおめでとうございます
おそらく破られる事のない記録だと思います。
さて横峯さくら選手の強さとは…
これは僕の彼女と帯同した時の事を少し書いてみます。
さくら(今でも本人にそう呼んでいます)には昔キャディーをさせてもらった事があります。
あっ⁈僕のときは1回予選落ちてます
でもその時も今でも覚えているのですが忘れもしませんマスターズレディースの9番、最終ホールセカンドで言った言葉を…
さくらが残り何ヤードか忘れましたが150ヤード以上あったのは覚えてますが「これを入れたら予選通りますよね」って…
「通ると思うよ」
「じゃあ、分かりました…入れます」って
結果はあと数十センチであわや本当に入るところでした。
さくらの強さは今思えばこの一打一打の集中力だと感じます。
練習にしても当時の行動ですが(今だから言います)
試合終わりました→食事→練習→練習
なんですがこの食事とはレストランが終了間近に夕食をとる意味です。女子ツアーではボール拾いの関係上夕方5時に練習場が終了するためその足で街の練習場に直行します。
そこから21時まで集中し練習するわけですが…
その間私語なし
この練習量もそうですが僕はこの集中力こそが今の彼女の強さだと思います。
記録がかかっているので最近では「さくら記録ストップか」なんて新聞に書かれてますが、それどころか終わってみたら優勝争いなんてのはザラです。
さくらの今年の成績ですがなんと言ってもパーセーブ率です。
これもこの一打の集中の表れだと思います。
グリーン外してからがゴルフなんだと…諦めない集中力は普段の練習から養うものなんですね。
まだまだ横峯さくら選手の事、強さの秘密ありますが今回はこの辺で…
また聞きたい方はいつでも声をかけて下さい(^-^)/
以上です。
あっ、さくらおめでとうございます。
iPhoneからの投稿