こんばんは!
HMBゴルフアカデミートレーナーの田口です!
今日は新たに私のトレーニングに取り組む方が2名増えました!
一人は歌を歌いやすい身体を作るため、
一人は高校の部活動で活躍できる身体をつくるため
このように色んな目的で私のトレーニングを受ける方が
増えてきたなと感じております!
私のトレーニングはとくに難しいこともせず、
人間が本来持っている正しい機能を
正しく使えるようにすることを一番の目的にしています!
今日新たにトレーニングを始めたお客様も
基本のトレーニングから開始していきます!
目的は違うけど、トレーニングは一緒なの?
と疑問に思うかもしれませんが、
スポーツにしても歌を歌うにしても、怪我を治すにも
まず基本となることがあります!
それは
『正しく立つこと!』です!
人間は常に重力に耐えながら生活をしておりますが、
正しい姿勢がとれていないと、
特定の部位に負担がかかり、バランスを崩す要因となります。
例えば、楽に立ったときにどこで支えている感じがしますか?
普段はなかなか感じたことがないと思いますが、
たいていの方はももの前に力が入っていたり、
背中が丸まって腰に力が入ってしまいます。
正しい姿勢で立てると、
ももの前に無理な力がかからなくなり、
ももが張って太くなっている人も細くなったり、
膝が痛い人は、膝の痛みが緩和されたり、
腰痛も腰の負担が減ることで緩和されてきます!
基本的なことは
『正しく立つこと!』です!
立ち方をより意識させるために私が行っているトレーニングは
【スクワット】です!
特別なトレーニング方法をおこなっているわけではないのです。
スクワットを始めれば、
『正しく立つこと!』
この感覚が分かるはずです!
ゴルフにも、
怪我予防にも、
美脚を作るのも、
ダイエットにも
スクワットは効果的ですよー!
詳しくは田口までー!
ゴルフスクールのことなら
HMBゴルフアカデミー
投稿ナビゲーション
「トレーニングの大切なこととは」への1件のフィードバック
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しく、そして感心をしながら拝見しています(-^□^-)
正しく立つこと!意外と難しいですよね(><)
私も少しながらゴルフをかじっているので、真っ直ぐに立っているつもりでも、やや右肩が下がります。Wiバランスボードの体重配分でも52:48程度の右下がりです。
娘も右肩が下がってます。
簡単には治らないでしょうが、基本からしっかりと指導いただき、真っ直ぐに立てるよう、よろしくお願いします。
HMBには素晴らしいトレーナーが居ますもんね♪