こんばんは
HMBゴルフアカデミートレーナーの田口です
今日はあいにくの雨でしたね…。
GWの後半は天気が良くなるそうなので、
お出かけにも最適そうですねー
さて、先日のブログで内ももの筋肉(内転筋)についてアップしておりました!
本日は内転筋のトレーニング方法をご紹介します!
まずはおさらい…
内ももの筋肉(内転筋)が弱ると、
・内ももに脂肪がつきやすく、足が太く見える
・O脚になりやすい
・骨盤が歪みやすい
・ポッコリお腹になりやすい
などです!
また、ゴルフにおいてもスイング時に外に身体が逃げないように
支えてくれる働きをしているので、
内転筋が弱いと、外のスエーしやすくなります!
内転筋を鍛えて、
スッキリとした脚!
キレイなスイングを目指しましょう!!
内転筋のトレーニング!
・横向きに寝て、下側の足を伸ばします!
(反対側の足は前に曲げておきます)
・足先から頭までが一直線になるようにします!
(骨盤を床と水平にするイメージです)
こんな感じです↓↓
この状態から伸びている側の足を
踵からあげてくるイメージで上に上げていきます!
※脚はほんの少ししか上がりませんが、
ものすごくきついトレーニングです!
注意点として、
脚は必ず伸ばしておくこと
踵からあげてくること
これが守れればかなり効果のあすトレーニングになりますよ!
皆様も時間のある時にやってみて下さいね
分からないことは田口に気軽に質問してくださいね!