こんばんは!
HMBゴルフアカデミートレーナーの田口です!
今日から10月突入ですねー!
今年も残すところあと3ヶ月なんですね…。
早すぎる…。
さて、先日のブログで呼吸についてお話ししました!
今日はその呼吸の効果についてです!
前回のブログはこちら↓↓
http://ameblo.jp/hmbgolf/entry-11923312102.html
さて、呼吸には色んな癖がでやすいことが前回のブログで分かったと思います。
私たちは毎日2万回も呼吸をしています。
それなのに呼吸の仕方を教わったことがありません。
その結果、間違った呼吸が身についてしまい、さまざまな不調が起きているのです。
もちろん太りやすいことも呼吸の乱れが原因のひとつです。
ではなぜ、呼吸の乱れによって不調が起きてしまうのでしょうか?
座りっぱなし、立ちっぱなしなど1日中同じ姿勢で過ごしたり、
仕事やプライベートで過度のストレスを感じることで姿勢が乱れてしまうのです。
姿勢が乱れると、呼吸をするときに使うべく筋肉が正しく使われないため、
浅い呼吸を繰り返してしまうのです。
この乱れた呼吸がもとの正しい呼吸に戻ると、
◆呼吸をするたびにお腹がへこむ
◆食べても太りにくくなった
◆疲れにくくなった
◆肩こり、腰痛が治った
呼吸を変えるだけでも、色んな効果があります。
また、正しい呼吸は心にも大きな変化をもたらします。
正しい呼吸ができれば深呼吸のような呼吸が出来るようになり、
イライラや不安が少なくなります。
このように正しい呼吸法を身につけることは身体と心の変化はとても大きいのです。
呼吸だけでもたくさん書けますね!
また呼吸についてアップしていきますー!