以前7番アイアンについてトラックマン効果をブログで載せましたが、今回はドライバー編‼️
お客様からドライバーが飛ばない

よく聞きます…そんな言葉を…
そこで…はい、測定‼️
この数字ではなかなか飛距離につながりませんねぇ〜



そこで簡単に飛ばない理由をこの数字でご説明します。
先ずは
Spin Rate 4112rpm
これはボールの回転数です。
通常2000〜2300が理想です。

次に
聞き慣れない言葉

Dyn.Loft 19.5deg
これはインパクト時のロフト角。
通常ドライバーのロフトは9.5〜10.5
インパクト、当たる際約20度のロフトになってます。『3Wで300ヤード』って広告聞いたことあると思いますが3Wのロフトは15度です。
このロフトをインパクト時12度にすれば300ヤードは飛ぶことになりますね。

もちろん、クラブスピードは必要ですが…
今回は簡単に
あと一つ
Spin Loft 20.2deg
この数字は
Attack Angl -0.7とDyn.Loft19.5degの差になります。
この数字が低いほどラン、転がります。
まだまだ色々と説明したいのですが
今回は小出しにします

そして修正後
Club Speedこそ0.4の差がありますが
だいたい同じ速度で振ってもらいました。
先ずは
Carry 189.7⇨207.6
Total 202.6⇨237.6
今まで挙げて来た数字を照らしあわせます。
Dyn.Loft 19.5⇨12.2
Spin.Rate4112⇨2575
Spin.Loft 20.2⇨12.4
と、修正に成功!
たった15分のレッスンでこんなに数字が変わるんですよ!





まだまだ修正はありますが
今持っている力で
効率良くクラブを振れば飛距離は伸びます!
もちろん、修正の仕方はスタッフまで聞いて下さい!
トラックマン効果でお客様の上達に努めて参ります‼️